
眺望を一番活かした プランを作成して頂いたこと
東京都F邸
INTERVIEW
- ベルクハウスを知ったきっかけは何ですか?
- 土地を購入した不動産屋さんから紹介を受けました。 もともと眺望を重視して購入した土地ですが、この眺望をうまく活かして設計・施工をしてくれる会社を探していました。
- ベルクハウスに決めた理由は何ですか?
- 当初は、6社くらいの会社に声をかけていました。そこから、ベルクハウスさんを含めて3社に絞りました。 最終的に決めた理由は、この眺望を一番活かしたプランを作成して頂いたこと、悪いものは悪いときちんと話をしてくれる信頼をおける施工会社だったからです。 他の会社は、自分たちの良いことばかりで、家を造るというよりか、家を売るという感じでした。
- 家づくりでこだわったポイントは何ですか?
- とにかく、リビングからの眺望と開放感です。 アメリカでの生活も長かったので、とにかく天井が低くて狭い空間はいやでした。 建物の間仕切りの壁をとってもらうために構造計算を2度もかけて建築家さんに無理を言いました(笑)
- 建築家のご提案したプランはいかがでしたか?
- ハウスメーカーやベルクハウスさんと同じようなスタイルの会社にも間取りを依頼しましたが、 私たちの担当していただいた建築家さんのプランは一番良かったですね。 通常は2階のリビングにバルコニーをつけるのですが、 私たちの家を設計した建築家さんは、眺望が重視ですからバルコニーはやめましょうと言いました。 最初は驚きましたが、完成した建物に住んでみて初めてバルコニーを止めて良かったと思いました(笑)
- ベルクハウスのスタッフ(営業・工事担当)のご対応はいかがでしたか?
- 営業・工事担当とも、とても良くして頂きました。 私たちでは言ったら気分を害してしまうのでは?などと気をつかっていた部分もズバズバと建築家さんに意見を言ってくださり、 本当に自分たちの家という気持ちで接して頂きました。 建築家さんとつくる家造りではなく、施主・施工会社・建築家の3者でつくる家でした。
- ベルクハウスに対するご感想・ご意見をお聞かせください。
- これからもたくさんの家造りをされると思いますが、せっかく建てて頂いた家なので、どんどん、検討中のお客様を連れて来てください。 これで、お付き合いが終るのではなく、これからが、本当の付き合いになると思いますので、 世田谷のエリアでベルクハウスさんの家がたくさん建てられるように、私たちもたくさん協力させて頂きます。

一緒に作って下さったと本当に感じます
東京都T邸
INTERVIEW
- ベルクハウスを知ったきっかけは何ですか?
- 立川住宅展示場にて、フラフラして立ち寄りました。
- ベルクハウスに決めた理由は何ですか?
- 家の建て方(コンペ等)
- 家づくりでこだわったポイントは何ですか?
- デザイン(色、形)…といっても建築家の伏見先生が考えて下さいましたが…。 3Fの風呂、ブリッジ、etc
- 建築家のご提案したプランはいかがでしたか?
- 大変満足しています
- ベルクハウスのスタッフ(営業・工事担当)のご対応はいかがでしたか?
- とても頼もしく、誠実で素晴らしかったです。
- ベルクハウスに対するご感想・ご意見をお聞かせください。
- 家づくりに対して真剣な会社だと思います。 働く方のレベルが高いと思います。 一緒に作って下さったと本当に感じます。

自分が叶えたい家を自由自在に、リーズナブルに実現できる。
東京都T邸
INTERVIEW
- ベルクハウスを知ったきっかけは何ですか?
- 親しくしている不動産屋の方にご紹介いただきました。 当初は、大手のハウスメーカーしか頭にありませんでしたので、ベルクハウスさんにはあまり関心を持ちませんでしたが、 不動産屋というプロが勧めているのに、先入観で選択肢を狭めた結果、後悔することがあれば取り返しがつかないと思い直し、駒沢のモデルハウスに足を運びました。
- ベルクハウスに決めた理由は何ですか?
- 自分を含めほとんどの人は、家に対する自分の希望を最初から細部に至るまで持ち合わせていない一方、 ハウスメーカー側が用意する「標準」仕様には飽き足らないと思います。 最初に「標準」的な見積りを提示し、その後「標準」から外れる度に割高なオプション料金を請求するのではなく、 そもそも「標準」を持たずに、施主の選択に応じて支払金額を決めていくベルクハウスさんの方が、 自分が叶えたい家を自由自在に、かつ、リーズナブルに実現できると考えたからです。
- 家づくりでこだわったポイントは何ですか?
- 室内から見えない玄関、天井高で間接照明を採り入れ全面に塗装を施した洋風なリビング、 外部から遮断しつつも大きなガラスを配した明るいパティオ、 タイルをアクセントにした瀟洒な食器棚や台形に加工することでスタイリッシュに仕立てたキッチンを収めるモダンなダイニング、 壁やタイルの色・照明の角度・ボウルの形などに工夫を凝らしたトイレ、収納スペースを多く確保し来客用に間仕切りも設けた洗面所等々。 1階だけでもこんなにあります。
- 建築家のご提案したプランはいかがでしたか?
- 3人の建築家の方にご提案いただいたプランが三者三様であったのに驚き、これなら自分が建てたいと思うどんな家でも建てられるとワクワクしました。 自分は、プランを通じて感じた建築家の方のセンスで小林さんを指名させていただきました。 デザイナーの竹本さんと共に、こちらの悩みには柔軟に解決案を提示して下さり、 またこちらの希望を推し量って積極的に多くをご提案下さり、おかげさまで満足のいく家に仕上がったと心から感謝しております。
- ベルクハウスのスタッフ(営業・工事担当)のご対応はいかがでしたか?
- 営業の清水さんは、設計から建築までの様々な工程でこちらが抱くどんな疑問にも要望にも真摯かつ的確に応じて下さり、初めての家造りではありましたが、 不安を覚えることがありませんでした。また、ベルクハウスさんの優れている点はアピールされるものの、 他のハウスメーカーの劣っている点をアピールされない営業スタンスに、大変好感が持てました。 工事担当の依田さんにも、建築中は足繁く現場に通っていただき、こちらの追加要望にもきめ細かく臨機応変にご対応いただきました。
- ベルクハウスに対するご感想・ご意見をお聞かせください。
- 家造りの過程が楽しかったため、竣工時は、嬉しさの反面、寂しさを感じました。 竣工してから未だ3ヶ月ですが、現在でも家で過ごす時間が楽しく、 当初名前も知らなかったベルクハウスさんとの契約にはちょっとした思い切りが必要でしたが、 今となっては、小林さん・竹本さんと巡り会えたことを含め、ベルクハウスさんにお願いして本当によかったと、妻とも話しております。