TRIPLE CHECK
品質に妥協を許さない。多角的な視点で、小さなミスでも早期に見つけ、対処する。
厳格な社内検査システムに加え、第三者機関による徹底した現場検査、
さらにホームインスペクターによる極めて厳しい検査というトリプルチェック体制を設けています。
TRIPLE CHECK | 設計・施工をトリプルチェック
第三者検査機関2社と当社による
「トリプルチェック」
社内での綿密なチェック以外に施される、第三者検査機関2社と当社によるトリプルチェック。
一軒の家を構成する約50,000点の部品を違う人の目と観点で確認することで、小さなミスでも見落とさないようにするためのベルクハウスのこだわりです。
1. やるべき手順をすべてやっているか
2. 施した作業のクオリティは充分か
3. 第三者検査機関の指示通り是正しているか
これら3つのポイントを、それぞれがプロフェッショナルの視点をもって厳しくチェックできる。それが第三者検査機関2社と当社によるトリプルチェック最大のメリットです。
ホームインスペクター
「最新の調査機器による、入念なチェック」
- ホームインスペクターの役割
- ホームインスペクターとは、日本語では「住宅診断士」。住宅の欠陥の有無を目視でチェックして、改良すべき箇所を中立的な立場で指摘する仕事です。ホームインスペクターの役割は主に、ダブルチェックのうち「2.施した作業のクオリティは充分か」。例えば、ボルトがしっかりと締められているか、断熱材の入れ方は充分かを赤外線モニターで確認するなど、基準を満たした作業が行われたかを確かめることです。
最新の調査機器による、入念なチェック
これまで多くの建物の安全性をチェックしてきた経験と最新の調査機器を駆使した検査により、小さな問題点をも見逃しません。日本を代表するホームインスペクターの確かな仕事を支える4つの道具を紹介しましょう。
家守りホールディングス
「徹底した、品質管理」
- 家守りホールディングスの役割
- 家守りホールディングスは、住宅の基礎工事から完成までをくまなく検査し、ホームビルダーによる欠陥や手抜き工事を未然に防ぐ役割を果たす会社です。年間検査件数約5,000棟。その数の多さが、この会社の信頼度を物語っています。家守りホールディングスの役割は主に、「1.やるべき手順をすべてやっているか」。例えば、設計図と見比べて現場に間違いがないか、あらかじめ決められた作業が抜けなく完了しているかを確かめることです。
地盤も基盤も建物も一貫した調査・検査で、
住まいを丸ごと保証します。
検査と保証でお客様満足度の向上に繋げます。第三者による住宅検査は、つくり手のミスを早期に摘み取るとともに、適切な施工をお客様に伝え、つくり手とお客様との関係を良好に保つ役目を担います。さらに保証を付けることで、その関係を長年にわたり継続することが可能となります。 第三者住宅検査保証システムは、建てる前の地盤調査、建てている途中の施工検査、建てた後の保証により、つくり手とお客様との関係を支援します。
200ページ以上700枚を超える検査写真
200ページ以上700枚を超える検査写真、全ての写真に対して検査項目、検査コメントが書かれています。補修が必要な箇所があれば補修前はもちろん補修後も掲載します。第三者による検査とその詳細な記録こそが、お客様が望む「信頼」に答えられる唯一の「証し」となるのです。
検査内容をリアルタイムで閲覧できます
見落としの可能性をなくすこと、目には見えない部分をリアルタイムで閲覧することで現地の状態チェックの進行状況や記録書同様のチェック画像など、「建物の今」を確認することが出来ます。検査項目の相談などもその場で直ぐに確認できるのです。
ベルクハウス
「ベルクハウスの現場第一主義」
- ベルクハウスの役割
- 「現場第一主義」「全てを自分の目で確認すること」ベルクハウスの設立以来掲げている揺るぎない方針です。工事品質、進捗確認はもとより現場監督、協力業者の管理指導、建築家による図面の施工的な収まりの確認などをCEO、役員が自ら施行中の物件を全て訪れ、その知識と経験、想いを直接現場に伝えていきます。この現場第一主義こそが、お客様がこれから暮らす住まいのより一層の品質向上に寄与すると確信しております。